total | today
| yesterday
無沙汰いたしました。
2月2日高知県中体連の冬季新人戦があり、莉那が中学2年女子で優勝しました。全中予選までこれをステップにさらに剣道に磨きをかけてくれればと願いつつ久々にうまいビールを飲みました。梅剣のみんさんも頑張ってください。(大空も4年生ですが高学年チームで頑張ってます。)
[1102] りなパパ (2014/02/03 Mon 23:52)
りなパパさん、おめでとうございます!
うちの中学2年生にも言っておりますが、中学の剣道も、あと6か月しかできない。
全国大会に行ければ7か月できるが、少しでも長く仲間と剣道をしたかったら、今をがんばれ!と…
りなさんも仲間と、一日でも長く頑張ってください。
by kuwa-chan
[1103] by kuwa-chan (2014/02/05 Wed 00:38)
2月2日に6年生2人が百人掛けに挑戦しました。
今回は、他道場のお友達にも来てもらい、中身の濃い百人掛けとなりました。
中学生も掛ってくれて、一層、手抜きのない良い試合稽古となりました。
掛り手のお兄さんたちは、百人掛け経験者として厳しく攻め込みました。
それを跳ね返すように向かっていった二人の姿が眼に焼き付きました。
この試練をくぐった二人は頼もしく見えました。
後輩たちも先輩に続いて下さい。
掛り手で協力いただいた他道場の皆さん、ありがとうございました!
by kuwa-chan
[1101] by kuwa-chan (2014/02/03 Mon 23:36)
12日は成人式でした。
梅剣の先輩は、二人目の女性主将の実奈さんの代です。
成人、おめでとう!
昨年のBHK杯でも出場してくれて、男子を相手にがんばってくれました。
また、梅剣に寄ってくれるとうれしいです。
by kuwa-chan
[1100] by kuwa-chan (2014/01/20 Mon 01:43)
少し留守をしていました。
1月11日の鏡開きの日は、みんな鏡餅を食べたかな?
11日の試合は、みんな頑張っていました。
主将は決勝戦まで出ましたが、残念ながら代表の座を逃しました。
すずさんも決勝トーナメントまで出場できましたが、あと一歩でした。
低学年の凌駕君も、もう少しで決勝トーナメントに出場できるところでした。
あと一歩の詰めを、もっと厳しく勤めて下さい。
by kuwa-chan
[1099] by kuwa-chan (2014/01/20 Mon 01:38)
遅くなりましたが、試合結果を報告します。
1位 2位 3位
Aリーグ すずさん 亮一郎君 寛太君
Bリーグ 拓実君 ゆうさん 龍弥君
Cリーグ 弘明君 拓幹君 雄吾君
Aリーグは同率1位で決定戦を行いました。
稽古を休んでいない子は、やはり結果が出てきているようです。
Cリーグの雄吾君は立派なものでした。
リーグ入替戦まで出来なかったのが残念ですが、なかなか良かったと思います。
初心者は立派に基本打ちが出来ており、今後が楽しみです。
by kuwa-chan
[1098] by kuwa-chan (2014/01/08 Wed 23:34)
やはり、感覚がずれていますね。
いままでは、それでは試合の優勝者に何かと思っていましたが、時間を置くとそこまで気が回らなくなりますね。
しかたがないので、それなりの商品を揃えました。
子供達が喜んでくれるとよいのですが・・・?
by
kuwa-chan
[1097] by kuwa-chan (2014/01/04 Sat 23:29)
皆様、新年明けましておめでとうございます。
旧年中は、いろいろとお世話になりました。
本年も、ご指導をよろしくお願いいたします。
さて、このHPも、なぜか私だけの書き込みとなり、さみしくなっています。それに輪をかけ、私がサボっていることがあり、ずっと更新されないことがありました。
今年はサボらずに、また、小学生のこともカキコするように努めます。
まずは、5日の初稽古の日は試合を行う予定です。
皆さん、応援に来て下さい。
by kuwa-chan
[1096] by kuwa-chan (2014/01/02 Thu 21:26)
梅剣の2013年の稽古納が12月25日(水)の夜にありました。
今年はいろいろな事がありましたが、新生梅園剣道教室として、存在意義を再確認し、進むべき方向が再確認された年でもあった思います。
保護者の皆様、お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
来年の稽古初めは1月5日(日)で、いきなりの試合から始めようと思います。
卒業生の皆さん、お手伝いをよろしくお願いします。
P.S 剣友会の稽古初めが1月12日(日)夜なのですが、私が都合が悪く出席出来ません。
どなたか体育館の開け閉めをお願いしたいと思います。
今、人数が少ないですけど、どなたかご連絡をお願いします。
by kuwa-chan
[1095] by kuwa-chan (2013/12/26 Thu 21:40)
田原の試合で、久しぶりに皆が集まりました。
小学生の優勝は、克明館さんでした。
一般は木村道場さんで、二連覇でした。
梅剣は、あきら君と助っ人ががんばっていました。
ある人が、「同窓会みたいな試合で、楽しそうですね。」と言っていました。
OB・OGが楽しく剣道を忘れずに好きになってくれていたらいいなと思います。
来年もよろしくお願いします。
お母さん方、ご挨拶に伺わず、申し訳ありませんでした。
また、大会へのお心遣い、ありがとうございました!
by kuwa-chan
[1094] by kuwa-chan (2013/12/17 Tue 00:15)
まずはじめに、11月にセイヤ君が四段に合格しました。
おめでとう!
だんだん四段の人が多くなるので、ぜひ剣友会でも稽古をつけて欲しいと思います。
そういえば、BHK杯のメンバーは揃ったのでしょうか?
今年最後の試合、大いに楽しみましょう!
by kuwa-chan
[1093] by kuwa-chan (2013/12/05 Thu 00:20)